ケニア・ニエリから3年ぶりに、カラティナ水洗工場のご紹介です。
カラチナ水洗工場のあるニエリ地区は、おいしいコーヒーの収穫できるエリアとして昔から人気のある地域です。
カラチナ水洗工場が所属しているバリチュ農協は1996年に設立された農協で、
以前にもご紹介させて頂いていたことのあるカリンドゥンドゥやカドンボヤ水洗工場と同じ農協になります。
カラチナ(KARATINA)とは、地元の民族、キクユ族の言葉で特別な『木』という意味。
キクユ族で祝賀儀礼の際に振舞われるのムルチナビールを醸造するために使われる果実の成る「木」がカラチナです。
ケニア独特のシトラス系の柑橘を感じる酸味とクリーンさ、余韻の甘味が特徴です。ぜひお楽しみください。
ネットショップはこちらからどうぞ。
↓
ケニア ニエリ バリチュ カラチナ