近年のスペシャルティコーヒーブームを受けて、「コーヒーのことをもっと知りたい!」という消費者が増えています。
PICOでは、そんな声にお応えして「3つのコーヒー教室」を開催しています。
1. 3時間でマスターする「おいしいコーヒーの淹れ方」
「コーヒーはどのように作られているのか」「近い将来、コーヒー豆の争奪戦が起きるかもしれない」「コーヒー農園で働く人々の暮らし」――。コーヒーに関するちょっとしたウンチクから、思わず感心してしまう裏話まで。コーヒーの奥深い世界をご紹介しつつ、おいしいコーヒーの淹れ方を学んで頂きます。
教室の前半でコーヒーの基本的な知識を学んで頂き、後半ではマイクロロットの飲み比べのほか、実際にコーヒーのドリップを体験して頂きます。
主婦、学生、ビジネスマンといったコーヒー初心者から、カフェ開業希望者やレストランシェフといった本格派まで、どなたでも楽しめる内容となっています。
友人と一緒はもちろん、お1人で参加されても楽しめるアットホームな教室です。
お帰りの際はマイクロロットのお土産もあります。
開催場所 | 門前仲町店・国領店 |
---|---|
所要時間 | 3時間程度 |
開催人数 | 門前仲町店2~4名 ※最少開催人数2名~ 国領店1~2名 ※3名様以上は応相談 |
参加費用 | 3,300円(税込)100gのスペシャルティコーヒー豆付き |
次回開催 |
次の開催は、
新型コロナウィルスの影響により、現在のところ未定です。開業を控えている方など特別な場合には別途お電話にてご相談ください。 ◆《こちらも上記同様の理由により、現在休止中です。》別途、門前仲町店・月曜日14時~の開催、2名様以上で応相談致します。 |
2.2時間で極める「スペシャルティコーヒーの世界」
「流行のスペシャルティコーヒーをもっと知りたい」「なぜマイクロロットは世界的に貴重なのか」「マイクロロットを楽しむにはどうすればいいの?」――。コーヒーを極めたい方、よりスペシャルティコーヒーの知識を深めたい方にオススメの教室です。
プロが行う本格的なカッピング(ワインでいうテイスティング)体験や、贅沢なスペシャルティコーヒーの飲み比べなど、ほかでは味わえない特別な教室です。
開催場所 | 門前仲町店 |
---|---|
所要時間 | 120分位 |
開催人数 | 門前仲町店2~4名 |
参加費用 | 3,300円(税込)(100gのコーヒー付き) |
次回開催 | 次の開催は、 2020年4月以降 いずれか土曜日 ※こちらの教室は、3時間でマスターする「おいしいコーヒーの淹れ方」を受講頂いた方のみ対象となります。 |
3.出張コーヒー教室
「友達と一緒にグループで学びたい」「会社の福利厚生として利用したい」「地域の文化サークルに取り入れたい」――。
そんなご要望にお応えし、各種学校・文化センター・会社などを訪問する「出張コーヒー教室」も開催しています。人数は10名~100名くらいまで、ご予算はお1人3,000円を目安にしており、団体割引もあります。カッピング体験から講義内容まで柔軟に設定できますので、詳しくはご相談くださいませ。
講師紹介
田那辺聡(ピコフードサービス代表取締役) ・アメリカ・ローストマスターズギルド参加
・日本スペシャルティコーヒー協会初代副委員長
・ジャパンバリスタチャンピオンシップ元予選審査員
・大手通信教育会社コーヒーテキスト執筆/専門学校講師/専門誌寄稿/カルチャーセンター講師
※国領店の講師は、担当がかわることがございます。
お申込み方法について お電話もしくはメールにてお申込みください。
電話番号:03-3641-0303
メールアドレス:cafe-pico@cafe-pico.com
代金のお振込先・お支払いについて 銀 行 : 三菱東京UFJ銀行
支 店 : 門前仲町支店
口 座 : 普通 5339976
名 義 :(有)ピコフードサービス
・ご予約後、1週間以内に上記の口座に受講料をお支払いください。
・振込期限を過ぎても入金が確認できない場合は、ご予約をキャンセルとさせていただきます。
※お振込手数料はお客様のご負担となります。
・ご入金の確認ができない場合はご連絡させていただくことがございます。※キャンセルについて
キャンセル希望の場合は、お電話にてご連絡ください。
※キャンセルの場合の返金時、お振込手数料はお客様のご負担となります。開催2週間前までのキャンセルにつきましては、振込手数料を差し引いた金額をご返金いたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、 受講料等はご返金できませんのでご了承ください。