エチオピアのコーヒー豆のこと つづき
2015.9.8
みなさん、こんにちは!マネージャーです。 今日は以前にお話しをさせて頂きましたエチオピアのコーヒーについての続きのお話をさせて頂きたいと思います。 以前は自由に取引をすることができたエチオピアのコーヒーが、エチオピア政府の管理のもとに売買が行われるようになったのが、2008年からのことです。 エチオピア政府がこのECXという組織を設立したのにはさまざまな理…
お電話でのお問い合わせはこちら
03-3641-03032015.9.8
みなさん、こんにちは!マネージャーです。 今日は以前にお話しをさせて頂きましたエチオピアのコーヒーについての続きのお話をさせて頂きたいと思います。 以前は自由に取引をすることができたエチオピアのコーヒーが、エチオピア政府の管理のもとに売買が行われるようになったのが、2008年からのことです。 エチオピア政府がこのECXという組織を設立したのにはさまざまな理…
2015.4.17
みなさん、こんにちは!マネージャーです。 さて、最近よく豆の焙煎度合についてご質問を頂きます。 ですので本日は、コーヒー豆の焙煎度合い、ローストの度合に関して簡単にご説明させて頂きたいと思います♪ まず、コーヒーの焙煎についてですが、みなさん、コーヒー豆は、焙煎(ロースト)しないと飲めないということはご存知だと思います。 が最近は、 スーパー…
2014.11.21
みなさん、こんにちは!マネージャーです。 今日はとても良いお天気の東京です。 『東陽町から歩いてきちゃったわ~』 というお客様や 『月島から歩いてきちゃったわ~』 というお客様。 今日はきっとお散歩日和なのですね。 そんな本日ですが、焙煎中にあらためて思いました。 焙煎の1度の違いって本当に大きいな~ …
2014.11.7
みなさん、こんにちは!マネージャーです。 今日は朝からサンプルローストです。 様々な国の様々なサンプルの生豆が送られてくるのですが、 最近あまりの忙しさでそのままにしておりまして・・・・・。 そうしたら、あっという間にすごい数のサンプルがたまってしまいました。 あ~ 、どこかでサンプルローストしないと~! と思ってはいたのですが…
2014.8.11
みなさん、こんにちは!マネージャーです。 毎日暑いですね。 世の中 夏休みモードに突入している感じですね。 人通りもいつもより少ない気がいたします。 ピコも16日から夏休みを頂戴する予定でおります。 そのため、卸先のお客様からのお休み前の大量のご注文と、 個人のお客様のお休み前のご注文とが重なり、 ここ数日、午前も午後もひたすら豆の焙煎をいたしております。 …
2014.5.23
みなさん、こんにちは!マネージャーです。 東京は昨日、一昨日と雨で、若干涼しかったですね。 しかし 焙煎室は、だんだんと暑くなってきております。 すでに今年に入り、焙煎室にいながらにして熱中症になりそうになり、 4回ほど焙煎室のクーラーをいれてしまいました。 節電しているはずなのに電気代は上がり、 クーラーを我慢したい気持ちもありますが、 生…